【現役PGが解説】初心者におすすめのプログラミング言語

文系プログラマーのためのエトセトラ
記事内にアフィリエイト広告を使用しています。

こんにちは!プログラマー5年目の逆さまレタスが、プログラミング未経験・初心者におすすめのプログラミング言語を解説します。

逆さまレタスは根っからの文系なので、文系の人も安心してくださいね!

【実体験】文系未経験。ぶっちゃけ、プログラマーってなれるの?きついって本当?

そもそもプログラミング言語って何?

スマートフォンやパソコンには、コンピューターが内蔵されています。コンピューターを動かすためのプログラムを作成することを、「プログラミング」、コンピューターが理解できるように命令を伝えるための言語を「プログラミング言語」といいます。

プログラミング言語にも、得意な分野やそれぞれの特色があるので、どんなプログラムを作りたいかを想像しながら学ぶ言語を決めていきましょう。

初心者におすすめのプログラミング言語

PHP

Webシステム開発で約7割の圧倒的なシェアを占めている言語です。

PHPは主にWebシステムの中のユーザーの目に見えない部分、つまりサーバーやデータベースなどの処理を担います。

Laravelなどのフレームワークで、比較的かんたんに開発をすすめることができるのも魅力です。

こんな人におすすめ

・Webサイトを作ってみたい

・ネットや本で情報を得たい

JavaScript

前述のPHPと合わせ、Web系のシステム開発に必須となるのがJavaScriptです。

PHPがバックエンドをサポートするのに対して、JavaScriptはフロントエンド=ユーザーが触れる画面を動的に動かすための言語です。

Webブラウザ上で動かせるので、環境構築が必要ないところも利点です。

こんな人におすすめ

・Webサイトを作ってみたい

・Webデザイナーに興味がある

Python

PythonはAI開発で注目を浴びていますが、それ以外にもWeb開発やデータ分析など、さまざまな分野に応用できる汎用性の高い言語です。

効率的な開発を手助けしてくれる「フレームワーク」や「ライブラリ」が豊富なことも人気の一因でしょう。

一方で、文法がやや独特な点は留意すべきかもしれません。

 

こんな人におすすめ

・AIの開発に興味がある

・覚えることは少ない方がいい

C#

Windowsアプリ、スマートフォン向けアプリを開発することができる言語です。

また、Unityというゲーム開発ソフトを使うことで、ゲーム開発も手軽に行うことができます。

VisualStudioという統合開発環境を無料で利用することができるので、かんたんに開発を始められるのもポイントです。

オブジェクト指向という概念が理解しづらいかもしれませんが、慣れてしまえばいっきにスキルアップが見込めます。

こんな人におすすめ

・ゲーム開発がしてみたい

・Windows上で動作するアプリを作りたい

・スマホアプリを作りたい

C#の学習については、独学ではやや難しいかもしれません。

Udemyなどのオンライン講座を利用してみるのもおすすめです。

独学が不安なら、スクールも考えてみて

こちらのWEB食いオンラインスクールは、その名の通りWEBで食べていける人を育成するスクールです。

低価格で技術以上の価値を提供することを理念に掲げており、実践的な内容を学ぶことができます。

プログラミングだけでなく、実際に仕事として成果を得るために必要な能力=質の高い実績、コミュニケーション能力、仕事を獲得するための営業力などを鍛えてくれます。

実際にものを作るなかで添削もしてくれるので、おのずとクオリティの高いポートフォリオが作成できるのも魅力ですね。ポートフォリオがあれば、就職・転職がぐっと有利になります。

公式サイトにも受講生の作品が多数載っているので、ぜひチェックしてくださいね!

>>WEB食いオンラインスクールの詳細を見る

【厳選!】初心者におすすめのオンラインプログラミングスクール

プログラミング学習の相談にも乗れます

プログラミングに興味がある方、何から始めたらいいかわからない方、勉強を始めたけどつまづいている方、お困りのことがございましたら相談に乗ります。

ココナラからお気軽にどうぞ!

プログラミングの勉強お手伝いします 文系出身女性エンジニアが分かりやすくアドバイスいたします

 

まとめ

いかがでしたか?初心者におすすめのプログラミング言語は、

・Web開発に強いPHP、JavaScript

・AIに興味があるならPython

・ゲーム開発もできるC#

です。

自分に合った言語を見つけて、楽しみながらプログラミング学習を進めてくださいね。

今日もゆるく楽しくいきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました